#ウルトラヴィオレット(原題Ultraviolet)

ミハルという男性警察官の笑顔の破壊力がすごい笑
【作品概要】
公開:2017年
上映時間:全10話
原作・制作:ウェンディ・ウェスト
出演キャスト:マルタ・ニエラドキエヴィッチ、セバスティアン・ファビアンスキ、アガタ・クレシャ他
あらすじ
素人探偵たちからなるオンライン・グループが、最新のハイテク技術を駆使して、何事件の解決に挑む。変わり者たちが力を合わせ、正義を追求する。
感想
正直なところウルトラヴィオレットのメンバーに主人公必要なの…?と感じてしまう笑
というかパソコンおたくの若者以外あんまりいらないような気しかしない。
他の人は、
- 走り回る
- SNSを検索
- youtubeで情報募る
とかばかりだし、特に使命感持ってやってる風でもないからイマイチ感情移入できない。嫌いではないんだけど。
なのでその辺を補完するために、ウルトラヴィオレットを結成した理由とか加入した理由とかをメンバーの過去話を絡めてやる回があって欲しかった。
基本的に1話見切りだから気楽に見れていいんだけど、同時にたんぱくすぎる気もしていて、続きを早く見たいって気に中々ならない。
毎回の事件にかすかなつながりがあって、それが積もり積もって最後にドカンと来るみたいな展開があっても良かったんじゃないかなー。
とは言っても、毎回の事件はちゃんと組み立てられていてUVの一員として一緒に謎解きしている気分で見れて楽しい。
最初は険悪な関係性だった地元警察の面々と徐々に距離が縮まっていく感じは見ていてニヤニヤしちゃう笑
特に、男なのになんとなくヒロイン感ある警察官ミハルと主人公の距離感の変化はほほえましくて好き。
ミハル役の俳優さんは2枚目ではないけど、味のある2.5枚目って感じで控えめに笑ってる顔なんかはかわいらしい感じまでして、こういう笑顔に惹かれる人多そうだなと思わされる魅力があった。
あと、保安検査職員が他のことに気を取られて検査がザルな空港とか嫌すぎる笑
オラのお兄さんの件もほとんど進んでないし、メンバーの掘り下げもほとんどなかったしその辺含めてシーズン2に期待したいな。
評価:7/10点
メンバーの過去の掘り下げがあったらもっと魅力的だったと思う。