トラップ 凍える死体(原題TRAPPED)

“サスペンス×凍える地”は面白いの法則かもしれない…。
【作品概要】
公開:2015年
上映時間:全10話
出演キャスト:オラフル・ダッリ・オラフソン、リルム・クリスチャンスドッティル、イングヴァール・E・シーグルソン他
あらすじ
アイスランドの小さな港で、胴体のみの惨殺死体が漁船の網にかかり、発見された。地元の警察署長は街からの応援隊の到着を待つ間、捜査を指揮することに。
感想
一つボタンを掛け違えるとどうしようもなくなるという物語。
田舎で雪に道を閉ざされ陸の孤島と化してしまったら事件が起こらないはずがない笑
で、案の定事件起こって、都会の警察から応援を送ろうとするけど吹雪過ぎてしばらく無理、と。(連絡貰ったときはそんなでもなかったのに…)
ね、思いました。
どんだけゆっくりしてんだ…?
初動体制とかちゃんとしてないんですかね。アイスランドでは…
で、日数経つにつれて画面上ではだいぶ天気よくなってるようにしか見えないんですけどまだ来れないみたいな。
天気がそこそこマシなようにしか見えなくて、空は無理にしても、海からや車では来れるやんとしか思えませんでした。
なんで、もうちょっと色々検討した結果まだ無理な感じをやって欲しかった。
それにしてもさすが田舎といった感じで各家庭問題を持ちすぎ笑
主人公家庭では、主人公が娘たちと暮らしている実家に元嫁が彼氏を連れてくるとか。
頭おかしいんですか…としか思えない。
で、弁護士のくせに頭が弱いのか彼氏と元旦那を行ったり来たり。
あげくに自分たち側が原因での主人公の行動にキレるっていう。
作中にはクソな人間が結構出てきますけど、この女が一番クソなんじゃないかと思いました。
対照的なのが主人公の仕事上の右腕ヒンリカさん。
初めはしかめっ面ばっかりのおっさんみたいな顔したおばさんだなぁと思ってたんですよ。
でも見てるとわかってくるんですけど、自分の中に芯を持ったかなりいいキャラしてました。
優しいけど潔白すぎることもなく、芯が強いけど弱い人のことも考えられる、まさに警官として最適な人物ではないかと思いました。
もし自分が田舎に飛ばされてヒンリカが部下にいたら、本部に戻れそうなときには引き抜いて連れて帰りたいと思うくらいです笑
ドラマ的には最後に犯人も見つかって終了なんですが、その犯人役の演技がすごかった!
今の所物証見つかっていないという状況ながら尋問を受けてて、どんどん追い詰められ当時を思い出し…の流れで、ガチでパニックに陥っているかのよう。
目だけで精神がおかしくなっていっているのが分かる演技というか。
とにかくすごかった!見たらわかります!(ボキャ貧…)
過去のやらかした話とか、女新聞記者とか色々エピソード作れそうなので続編見たいです。
評価:9/10点
めっちゃ良かった。寒いところでのサスペンスものにはずれがないのか自分の肌に合っているのか。こうかなと思いながら見ていても覆してくれるので考えながら見るのも楽しかったです。