サイバーリベンジャー(原題I.T.)

普通にキモくて面白い。というか単純に一時的に家のネットワーク切ればよくない…?
【作品概要】
公開:2016年
上映時間:95分
監督:ジョン・ムーア
出演キャスト:ピアース・ブロスナン、ジェームズ・フレッシュビル、アンナ・フリエル他
あらすじ
プレゼンのエラーを新入り派遣社員に救われた大物実業家。その天才的IT技術に感服し、自宅システムの修理も依頼。サイバー攻撃の標的となるとは露知らず…。
感想
単純にものすごく気持ち悪かった…。
自分の娘がこんなのと関わってたらと思うと吐き気がするくらい。
まあ家にいるときはスマートホームだから攻撃されてるわけで、回線切れやと正直なところ思いましたけれども。(わざわざハードを破壊する必要あるのか?)
でも家ならまだ大丈夫にしても、会社だったりスマホだったりにこんな攻撃加えられるとほぼ防御不可能だよなぁと思った。ただ単に狙われてないだけで攻撃されたら一発で終わる会社が日本の会社の99%くらいありそうな…。
スマホに関しても使い方の50%もわかっていない人が大半だと思うし攻撃しようと狙いを定められたらプライベートなんてなくなると思う。
そんな意味で何にでもネットつなぐ現代社会への警鐘を含んだ映画だったように思いました。
終盤、エドのゆがみがはっきりしてくるなかで、エドの見ている世界がゆがんでいる?のを表現したかのようなカメラワークがあってそれがものすごくよかった。
評価:7/10点
ネットに繋がりっぱなしになりがちな現代を生きる人に見てほしい映画。特に子どもに見せて便利と危険が隣り合わせだということを教えたい。