境界線(原題BOKEH)

アイスランドの風景はきれい。むしろ映画のストーリーなしで風景だけ流してくれたほうがましなくらい。
【作品概要】
公開:2017年
上映時間:91分
監督:ジェフリー・オースワイン、アンドリュー・サリヴァン
出演キャスト:マイカ・モンロー、マット・オリアリー、アルナル・ヨンソン他
あらすじ
アイスランドを旅行中の若いアメリカ人カップルが、ある朝目覚めると、地球中からすべての人間が消えていた。2人だけ残された世界で、どう生き延びるのか…。
感想
宗教映画かはたまたシャレオツ感を追求したオサレ映画か…?
BOKEHっていう原題が普通に写真とかで使うボケらしく、その名の通りふわっと始まってふわっとしたまま終わってしまった。
序盤に前兆というか世界が変わった瞬間みたいな現象起こるけど、あれが何だったのか、なぜこういう状況に陥ったのかの説明も何もなし。
宗教に造詣が深かったり、シャレオツな人だったらこのオサレ感がわかるのか…?と思いながら、アイスランドの風景を見ただけで終わりました。
ストーリーもさることながら主人公カップル二人にも全く共感できなくて感情移入できない。
危機感がないというか助かりたいとかなんとか現状を打破したいという気概が見えなくて意味がわからなかった。
世界はどうなってるんだとか言いながら、島から脱出しようとはしないし。飛行機はさすがに運転できないだろうけど港に船を探しに行くくらいしてもいいんじゃないですかね…。最後は絶望エンドみたいな感じだけど絶望するほど試行錯誤してるか?豆腐メンタルかよと思わざるを得ない。
そんな風に思わせられてる状況で、下らないことで喧嘩からの仲直りの繰り返しをだらだら見せられてもなぁとため息が出そう。
途中で一瞬「君の名は」のような平行世界物かなと思うようなシーン?もあったのでそっちを期待したんですが…。
評価:1/10点
風景だけ流してくれていたらまだましだったかも。とりあえずアイスランドには行きたくなった。